ひと手間でおどろきのやわらかさ! わが家の定番・ひと口ヒレカツ。
今回のレシピは、
定番のヒレカツ。
といっても、
わが家では下準備にひと手間して
とびきりやわらかで
ジューシィなヒレカツに仕上げます。
これはもう
子どもさんからお年寄りまで、
一度食べたら
やみつきのおいしさです!

◆おいしさのヒミツ◆
豚ヒレ肉は、
肉たたき(なければめん棒や瓶の底なんかでもOK)で
たたいてから、
お酒をもみこんでおきます。
(ちなみにこのとき
ラップをかけた上からたたくと、
周りが汚れなくてラクちん。^^)
このお酒のおかげで
お肉がふっくらやわらか、
とってもジューシィに
仕上がります。
あとはもう、
いつも通りにふつうに衣をつけて
揚げるだけ。
千切りキャベツにソース、
からしを添えれば
至福のおいしさですよね~。
▼ レシピの詳細はこちらから。 ▼
(レシピの保存や印刷、メールへの転送も。^^)外はサックリ、
中はとてもやわらかだから、
パンではさんで
ヒレカツサンドにしても
すごくおいしい…!!
よろしければぜひ
お試しください。^^
************
豚かたまり肉のおいしいレシピなら、
ほかにこんなのも。
先日ご紹介したばかり、
煮汁とお肉をただ煮るだけのかんたん&おいしい煮豚。
下ゆでなどがいらないので、
これなら忙しい日でも気楽に作れます!
脂が少なめのもも肉なら、こちらもオススメ。
加熱時間を極力おさえて火を入れるので、
かんたんなうえに仕上がりはとてもしっとり、
旨みいっぱいにおいしく仕上がりますよ!
・・・・・
コトコト煮込んだとろけるような豚バラ肉と
コクのある甘味噌だれがおいしい赤味噌のラフテー。
煮込み時間こそかかりますが、
ご家庭でも案外かんたんに作れます。
もともとが保存食なので作り置きにもおすすめ!
************
▶︎今日のレシピの詳細は、
記事冒頭のNadiaさんへのリンク先からご覧いただけます。
・・・・・ レシピを保存しておいてあとから見直したり、
レシピの印刷、スマホ・携帯への送信などもできますので
ご活用ください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!!
ブログ更新の励みになりますので、
ブログ更新の励みになりますので、
お手数ですがお帰りの際に